「It’s not your business. 」
英語学習者であれば、上記の英語表現を聞いたことがある人も多いと思います。これってどう言う意味なんでしょうか?
「It’s not your business」の意味と例文
意味
まずこの意味ですが、「あなたには関係ない」という意味になります。
これは知らないと分からないですよね。なぜなら直訳すると、「あなたの仕事ではない」という意味になりますからね。
⇒【ジャンキーの正しい意味】
例文
それではこの英語表現をどのように使うのか、例文をいくつか見ていきましょう。
A: I think you should stop smoking.
禁煙した方がいいと思うよ。
B: It’s not your business. Smoking is a part of my life.
あなたには関係ないでしょ。喫煙は僕の生活の一部なんだ。
ちなみに外国で売られているタバコのパッケージは強烈ですよ。初めて見る方はビックリすると思います。

A: Clean up your room! Too messy!
部屋を綺麗にしなさい!汚すぎる!
B: It’s not your business because this is my room!
関係ないやろ!俺の部屋なんやから。
僕がガキの頃はよく言っていましたね。一人暮らしをしてからはちゃんと部屋を綺麗にするようになりました。
やはり部屋は綺麗な方が頭も心もスッキリしますし、女性にもモテますよ!(笑)
A: Hi! Where are you going?
やあ!どこに行くの?
B: It’s not your business…
お前には関係ないやろ…
これは僕が実際に大阪梅田のHEP FIVE前で、信号待ちしていたアジア系外国人に声を掛けた時に言われた言葉ですね。さすがに見知らぬ人に「どこ行くの?」と聞かれても困りますよね・・・
この時は僕も反省しましたよ。ちなみに街中で外国人と国際交流したければ、以下の記事をお読みください。

「It’s not my business」の場合
It’s not your businessは「あなたには関係ない」という意味であることは理解していただいたと思います。
それでは「your」の部分を「my」にすればどうでしょうか?この場合は「私には関係ない」と言うことになります。例えば、以下のような使い方ができますよ。
Maybe it’s not my business, but I think it’s better to stop smoking for your health.
多分私の関わることではないかもしれないけど、タバコはやめた方があなたの健康のためにはいいと思う。
ちょっと柔らかい表現でアドバイスをするときに使うといいですね!
まとめ
本日学んだ英語表現はこちら!
It’s not your business.
あなたには関係ない。
日常会話でもよく使われる英語表現なので、皆さんも使えるようになってくださいね!
ネイティブが日常会話で使う基本表現は以下の記事を参考にしてください。

ビジネス英語を身に付けたい方へ
仕事の関係で英語を必要とする方にオススメの学習プログラムがあります。
それは「SpeaKing Biz」です。
英会話ラボのTaka自身も使用していますが、ビジネス英単語・英語表現を効率的に学ぶことができます。
興味のある方は一度「SpeaKing Biz」のレビュー記事を確認してみてください。