最近のサラリーマン、特にメーカー勤務者の方は働きながら「やっぱ英語は必要だなあ・・・」と感じているのではないでしょうか?僕もメーカー勤務者ですが、日々英語が必要であるということを実感しております。
そして僕は、英語力があれば社内・社外問わずに自分自身が売り手市場になり、さらには交渉優位なポジションにつけると確信しております。
ここでは、英語力があれば売り手市場にまわれる3つの理由を説明したいと思います。今回の記事はサラリーマン、特にメーカー勤務者必見です!
理由① グローバル化に伴い英語力が求められている
メーカー勤務者であれば自明ですが、たいていの企業はグローバル化を促進していますよね。僕の会社は一般産業向けや自動車向けの部品を製造している会社ですが、他社と同じくグローバル化しており、アメリカや中国などにマーケットを広げています。そして当然のごとく世界の公用語である英語が必要とされています。グローバルスタンダードの言語は以下のツイートにあるグラフからも英語であることは間違いないですね。
こういうコトですね。だから日本の企業は世界を相手に仕事するしかないし英語を喋れる人材は永遠に需要があります。 pic.twitter.com/flewxCg9V4
— 広瀬隆雄 (@hirosetakao) May 27, 2018
ちなみに日本では英語が喋れたらスゴイと思われることが多いですが、他の国では英語が喋れる人はメッチャいます。特にヨーロッパの地域ではある程度喋れる人は多いです。
僕の会社では、特に営業職や技術職に英語力が求められている状況です。これからも海外売上比率を伸ばしていく方針なので、ますます英語力が求められることは間違いないでしょう。
理由② どれだけデキる上司でも英語力だけは酷い
皆さんの中には大企業や優良企業に勤めている人も多いかと思います。そんな会社ではメチャメチャ仕事ができる上司も多いはず。デキる上司の知識・経験・スキルにはたいていの若手は太刀打ちできません。僕もまったくもって太刀打ちできません。いつも勉強している状況です。
ただし、どんな上司にも欠点があります。それは英語です。デキる上司の唯一の弱点が英語なのです。これは日本の企業に勤めている人なら分かるはず。まあすこし考えてみれば当たり前ですよね。たいていのデキる上司の年齢は35~40代だと思いますが、その頃の会社員はそこまで英語は求められていなかったのです。もちろん仕事がデキる上司全員が英語が酷いと言っているわけではありませんが、日本企業の傾向としては間違っていないです。
そして既にお察しの方がいるかもしれませんが、この上司ができないことができるという事が売り手市場になるためのポイントなのです。以下のツイートをご覧ください。
実力以上に評価されたければ
上位職の苦手分野を学べ社長や上司の得意分野だと
彼らの方が上だし、悪いとこが
目立ちやすい。逆に彼らが知らない、苦手な分野だと
評価も甘いし、過剰評価になりやすい。経営陣はだいたい文系は強いので、
技術屋にこの傾向が強い。
技術屋の社長ならその逆— 上海サラリーマン投資家 (@masakunshanghai) May 27, 2018
仕事上で自分ができないことを他人ができるとどう思いますか?やっぱり尊敬しますよね。英語も同じで、ほとんどの上司が英語ができない中で自分だけができれば、当然尊敬されて評価も高くなります。なんてったって自分ができないことをできますからね。
上司が苦手な英語力を身に付けて、仕事を通じて英語ができることを証明しさえすれば、一気に会社内での認知度があがり、グローバル要因として見られるようになります。理由①で述べたグローバル化に必要な人材ともマッチしてきます。
理由③ 英語ができるだけで付加価値の高い人材となる
英語ができるだけで付加価値の高い人材となります。理由は英語ができる人が少ないからです。もっとビジネス的に言えば、英語の需要に対して供給が不足しているからです。
それに加えて、理由②でも説明したように上司の英語力が低いため、英語ができるだけで非常に重宝されます。人によっては「英語ができても仕事ができなければいけない」という人が多いですが、そういうことを言う人はたいてい英語ができません。英語ができない自分を守るための典型的なポジショントークですね。
もちろん僕も英語だけできても仕事力がなければ意味がないと思います。でも、仕事力があっても英語ができなければグローバルな扉を開くことはできません。「自分は日本でいるから大丈夫」と思っていても、メーカーのマーケットは残念ながらグローバル化しております。もしあなたがメーカー勤めなら、求められている人材は英語ができる人材なのです。
以下ツイートを見れば英語を勉強することへのインセンティブになると思います。
英会話が出来れば気に入らない転勤を申し渡されれば外資に転職すればいい。それだけのこと。つまり自分の人生を自分でコントロールできる裁量範囲が大幅に広がります。人事部はそれをよく理解しているので英語ぺらぺらの社員の人事に関しては、腫物に触るような慎重さで進めます。
— 広瀬隆雄 (@hirosetakao) May 27, 2018
コスパの話をすればおよそ全ての資格や習い事で英会話ほど後々の人生でコスパが高いものは無いです。たかだか2年くらい気合入れてやれば同僚にぐっと差をつけることが出来る。この現実を直視すべき。
— 広瀬隆雄 (@hirosetakao) May 27, 2018
まとめ
あなたが売り手市場になるためには英語力が必要で、その理由は以下の3つです。
・メーカーのグローバル化に伴い英語力が求められている
・どれだけデキる上司でも英語力だけは酷い
・英語ができるだけで付加価値の高い人材となる
英語が必要だと感じている方は躊躇せずに勉強しはじめましょう!売り手市場の扉が開かれますよ!
ビジネス英語を身に付けたい方へ
仕事の関係で英語を必要とする方に、オススメの学習プログラムがあります。
それは「SpeaKing Biz」です。
英会話ラボのTaka自身も使用していますが、ビジネス英単語・英語表現を効率的に学ぶことができます。
興味のある方は一度「SpeaKing Biz」のレビュー記事を確認してみてください。