アメリカでは「同性婚」は認められていると思いますか?
答えは認められています。
同性婚は合衆国憲法の下の権利になっています。
ただし、同性婚が憲法で認められたのは2015年なので、わりと最近の話なのです。
そもそもなぜ今まで同性婚が認められていなかったのでしょうか?
ここでは、同性婚が認められなかった理由を説明します。
この記事を読むことで、アメリカという国のことを理解することができますよ!
前提として、アメリカは宗教国家であり、アメリカ人の約90%は神を信じます。
また、アメリカ人の約80%はキリスト教徒であることは理解しておいてください。
※ギャラップ社の世論調査2004年5月の情報に基づきます。
同性婚が認められなかった理由
アメリカで同性婚が認められなかった理由ですが、まず結論を言うと、キリスト教「旧約聖書」に同性婚を認めない主旨の記述があるからです。
以下が旧約聖書に記載されている内容です。
同性愛にふけっていたソドムという町が天によって滅ぼされた。
この記述こそが、同性愛を否定する宗教保守派(キリスト教を特に重視する人)の根拠になっています。
ここで議論すべきポイントは、結婚に対して
宗教的な意味を見出すか
「法のもとでの平等」を重視するか
ということです。
宗教保守派の人たちは「結婚」に宗教的な意味を見出しているので、キリスト教の旧約聖書に記載ある内容に反する「同性婚」には反対なのです。
アメリカはキリスト教なしでは語れない
冒頭でも述べましたが、アメリカ人の約90%は神を信じます。
僕たち日本人は正直あまり神様の存在を意識しないですよね。
事実上「無宗教」の方が多いと思います。
これは大半のアメリカ人にとっては理解できないことです。
そして、アメリカ人の約80%がキリスト教であることから、キリスト教の旧約聖書や新約聖書に記載ある内容は、アメリカ人にとってはとても重要な意味を示すのです。
同性婚の場合と同様、アメリカではさまざまな社会問題が発生するたびに、宗教的な観点からの賛否が巻き起こります!
アメリカに携わるかたはキリスト教についての理解は必要だと思いますので、頭の片隅にでも入れておいてください。
ほかにもアメリカの事を知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください!
ビジネス英語を身に付けたい方へ
仕事の関係で英語を必要とする方に、オススメの学習プログラムがあります。
それは「SpeaKing Biz」です。
英会話ラボのTaka自身も使用していますが、ビジネス英単語・英語表現を効率的に学ぶことができます。
興味のある方は一度「SpeaKing Biz」のレビュー記事を確認してみてください。