英語表現

アメリカでドリンクのサイズを伝えるときの注意点【英語表現】

ドリンクのサイズ

日本でドリンクのサイズを伝えるときって

「S・M・L(エス・エム・エル)」

で言いますよね。実はそれではアメリカでは通じないことはご存知でしょうか?

僕はこのことをアメリカ人の同僚に教えてもらったのですが、その時「嘘やろ!?」と思いました(笑)。

ということで、本日はアメリカでドリンクのサイズを伝えるときに何て言えばいいかをお伝えします!

※確認はしていないですが、おそらく英語圏の国であればアメリカと同じで「S・M・L(エス・エム・エル)」は通じないと思います。

【外国人の挨拶】How are youは実際に使われるのか!?皆さんは日本の学校で以下のような一連の会話を習ったことがあると思います。 Hi! How are you? I’m fine, ...

ドリンクサイズは「Small・Medium・Large」

結論をいうと、アメリカではドリンクのサイズは以下のように伝えれば通じます。

Small

Medium

Large

簡単ですね。ただし「S・M・L(エス・エム・エル)」だと全く通じません。僕の感覚では「それくらい分かるやろ!」なのですが分かってもらえないんですよ。

日本の常識はアメリカでは非常識の一つの例です。

ドリンクに関わらずサイズを伝えるときは”Small・Medium・Large”で答えましょう。

英語スピーキングの上達が速い人に共通する【3つの特徴】英語力の中の英語スピーキングにおいて、上達が速い人ってどんな人だと思いますか?これは皆さん興味のあるところだと思います。 なぜなら...

アメリカのスタバにはスモールサイズがない!?

ドリンク繋がりでアメリカのスターバックス(スタバ)についても僕の体験談をお伝えします。

僕はコーヒーが好きなのでいつもスモールサイズのコーヒーを頼むのですが、ふと気付いたのが、アメリカにはスモールサイズがないということです。

正しく言えば”Small size please”と言っても出てくるのはトールサイズの大きさ。普段日本でトールサイズを頼んでいる方は、アメリカではとりあえずスモール(ショート)と言っておけば大丈夫です。大雑把なアドバイスですみません(笑)

スタバのサイトを見てみると、一応外国でも日本と同じ大きさのスモール(ショート)サイズはあるようですね。アメリカではスモールサイズを誰も頼まないので、そもそもスモール用のカップが置かれていないのかもしれません。

USA JAPAN
Short 8 fl. oz. (240 ml) 240 ml
Tall 12 fl. oz. (350ml) 350 ml
Grande 16 fl. oz. (470 ml) 470 ml
Venti (Hot) 20 fl. oz. (590 ml ) 590 ml
Venti (Cold) 24 fl. oz. (710 ml 590 ml
Trenta 31 fl. oz. (917 ml)

スタバのサイズ(英語)

スタバのサイズ(日本語)

それにしてもアメリカ人が頼むドリンクサイズはメッチャデカいです(笑)

これまた「嘘やろ!?」ってくらいのサイズのドリンクを手に持っています。ただ体格もアメリカンサイズなのであまり違和感はありませんね(笑)

映画館であったらドリンクにプラスしてポップコーンも超ド級サイズのものを持っています。何もかもデカいですねえ。スーパーで見るハーゲンダッツなんかもメッチャデカいです。そもそも日本に売っているような小さなサイズはどこにも置いておりません。超ド級サイズだけです(笑)

近々アメリカに行く機会があるので、サイズ感を見せられるような写真を撮ってご紹介したいと思います。
※2018年11月からアメリカ駐在開始しました!⇒【アメリカ駐在決定!

ちなみにイタリアにはスタバが存在しません。イタリアのコーヒー文化については以下の記事を参考にしてみてください。

【イタリア文化】イタリアのコーヒー文化を教えます!(※全て実体験です)Hello everyone! 2018年のゴールデンウィークはイタリア人の友だちに会いにイタリア旅行をしてきました。 僕の友だ...

最近はついにイタリアにもスタバができましたね。

イタリア初!ミラノにスターバックスができる件【イタリアにはスタバがない】2018年9月7日のニュースにて、イタリア(ミラノ)にスターバックス第1号店ができることが発表されました。 CNN:スターバックス...

 

※2018年12月補足
上記ではショートサイズを頼んでもトールがでてくるとお伝えしておりましたが、最近は僕の行きつけのスタバでもショートサイズがでてくるようになりました。

ショートサイズのカップがお店の在庫にあれば、ちゃんと準備してくれるようです!

スタバでの英会話テンプレートをご紹介

最後にスタバでの英会話テンプレートをご紹介します。

これを知っておけば、英語をちゃんと聴きとれなくてもそれなりに対応できますよ!

店員:Hello how are you?

Taka:Pretty good! How’s it going?

店員:Fantastic! What can I get for you?

Taka:Can I get a coffee?

店員:Which size?

Taka:Small size, please.

店員:Cream or Sugar?

Taka:Just black is fine.

会計を済ます

店員:Do you need a receipt?

Taka:No, thank you

店員:All right.

コーヒーを受け取る

店員:Have a good one!

Taka:Thanks! You, too.

⇒【英語でモテる!?

さいごに

如何でしたでしょうか?

意外と日本人には知られていない知識だと思います。アメリカのスタバに行った際は、この記事を参考に是非店員さんとコミュニケーションを取ってみてください!

Let’s try to get a small coffee in the US!

アメリカではスターバックスの営業時間が日本とは異なります!【早朝から営業】
アメリカではスターバックスの営業時間が日本とは異なります!【早朝から営業】皆さんはアメリカにあるスターバックス(スタバ)に行ったことはありますか? アメリカでは至る所にスタバがあります。 さすが本場...

⇒【日本人は外国人にゲイと思われている!?


ビジネス英語を身に付けたい方へ

仕事の関係で英語を必要とする方に、オススメの学習プログラムがあります。

それは「SpeaKing Biz」です。

英会話ラボのTaka自身も使用していますが、ビジネス英単語・英語表現を効率的に学ぶことができます。

興味のある方は一度「SpeaKing Biz」のレビュー記事を確認してみてください。

【SpeaKing Biz】レビュー